TOP / Q & A

Q & A

 
出演者・関係者のみなさんにお花を贈れますか? 9月21日(木)更新

今回、お花のプレゼント(アレンジメントフラワー・スタンド花・楽屋用のお花も含む)に関しましては、運営の都合上すべてお断りさせていただくこととなりました。大変恐れ入りますが、ご了承いただけますと幸いです。

出演者宛のプレゼントを持って行ったら、預かっていただけますか? 9月21日(木)更新

ロビーにプレゼントのお預かりコーナーを設置する予定です。お渡しするまでにお日にちを頂く場合がございます。
なお、飲食物、生物、生花、手作りのプレゼントは一切お預りできません。乾物(粉末の飲み物含む)やアルコール類も、飲食物は例外なくお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

手荷物は劇場で預かってもらえますか?

劇場内に手荷物預かり所はございません。また、劇場内のコインロッカーもご利用になれませんので、あらかじめご了承ください。
キャリーケースや、大きなお手荷物をお持ちの方は、あらかじめ近隣のコインロッカーなどをご利用いただきますようお願いいたします。

観劇マナーについて、注意事項はありますか?

ご来場されるすべてのお客様が安心してご観劇いただけるよう、ご理解とご協力のほどお願いいたします。


【ご来場時の注意事項】

公演当日、体調が優れないお客様はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
また、今後、政府並びに自治体の対策方針およびガイドライン内容が変更された際には、感染症対策内容を変更させていただく可能性がございます。大変恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。

 

【劇場での注意事項】

  • ・上演中の私語や発声(出演者の名前を呼ぶなど)、身を乗り出しての観劇、立ち上がるなど、周りのお客様のご迷惑となる行為、上演を妨げる行為は禁止させていただきます。
  • ・公演中は、スマートフォン、携帯電話、アラーム等、音が出る機器の電源はお切りください。
    また、舞台の使用機材に障害が発生する恐れがあるため、Wi-FiはOFFにしてください。
  • ・場内での写真撮影、映像の撮影、音声の録音は固くお断りいたします。これらの行為は法律でも禁止されております。スタッフが発見次第、機材をお預かりしデータ消去のうえ、ご退場いただきます。
  • ・付近にお座りのお客様の視界を妨げるような髪型、服装は、周囲の方のご迷惑になりますのでご遠慮ください。また、帽子などを着用のお客様は、上演中はお取りいただきますようご協力のほどお願いいたします。
  • ・前傾姿勢でのご観劇は、付近にお座りのお客様の視界を妨げてしまうため、座席に深く腰掛け、背もたれに背中をつけてご観劇いただきますようお願いいたします。
  • ・2階席最前列のお客様は、落下の危険がありますので、身を乗り出したり、手すり付近に物を置いたりしないようお願いいたします。
  • ・上演終了後は、劇場内のお手洗いはご利用になれませんのであらかじめご了承ください。
  • ・客席での飲食は禁止させていただきます。
  • ・キャストの体調管理、安全面の観点から「入り待ち、出待ち」「お声かけ」「待ち伏せ」「追いかけ」「盗撮、録音」等の行為は一切禁止とさせていただきます。
 

上記のマナーをお守りいただけない場合、やむなく公演を中断することや、ご退場いただくこともございます。
また、会場および近隣の施設にもご迷惑となるような行為は、公演や運営に支障をきたすだけでなく、公演中止となる場合もございますのでご遠慮ください。特に公演開始前、および公演終了後の会場周辺での滞在はご遠慮ください。
すべてのお客様に楽しくご観劇いただけるよう、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

上演中、応援グッズ(ペンライト、うちわ等)の使用は可能ですか?

劇団『ドラマティカ』の公演では、上演中の応援グッズ(ペンライト、うちわ等)のお持ち込み、ご使用はお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。

スタンディングで観劇するシーンはありますか?

上演中のスタンディングによるご観劇は禁止とさせていただきます。
お席をお立ちにならずに、お座りになってお楽しみいただきますようお願いいたします。

車椅子での観劇は可能ですか?

車椅子席を用意しております。当日のお座席までのスムーズなご案内のため、誠にお手数をおかけいたしますが、チケット購入後、観劇の前日の営業日までに下記までご連絡くださいますようお願いいたします。事前にご連絡がない場合は車椅子席へのご案内ができない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

お問い合せ先:ensemble.st@pia.co.jp(件名:「劇団『ドラマティカ』ACT3 車椅子について」)
本文に「お名前、公演日時、座席番号、ご連絡先、付き添い(有・無)」をご記入のうえご連絡ください。


  • お付き添いの方も観劇される場合はチケットが必要となります。
    また、その他お座席までのご移動の際、スタッフによる手伝いをご希望の方も同様にご連絡をお願いいたします。
観劇の際にスタッフに補助をお願いできますか?

観劇にあたり、スタッフの補助をご希望のお客様は、お座席までのスムーズなご案内のため、誠にお手数をおかけいたしますが、チケット購入後、観劇の前日の営業日までに下記まで必要事項をご連絡くださいますようお願いいたします。事前にご連絡がない場合はスタッフのご案内ができない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

お問い合せ先:enstars-stage-support@fwinc.co.jp(件名:「劇団『ドラマティカ』ACT3 スタッフ補助希望について)
本文に「お名前、公演日時、座席番号、ご連絡先、付き添い(有・無)、スタッフ補助希望の旨」をご記入のうえご連絡ください。

自家用車等での来場は可能ですか?

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご来場の際は公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。

チケットを紛失してしまったのですが・・・

チケットの再発行はいかなる場合もお受けしておりません。
チケットを紛失されたお客様に関しましては、お手数をおかけいたしますが、チケットを購入されたプレイガイドにお問い合わせをお願いいたします。
その他、チケットに関しても購入元のプレイガイドにお問い合わせをお願いいたします。


■イープラスカスタマーセンター
電話:050-3185-6449
土日含む10:00~18:00
お問い合わせ:https://support-qa.eplus.jp

再入場はできますか?

再入場は可能です。必ず出入口にてチケットの半券をお持ちいただき、使い捨てタイプの再入場チケットをお渡しいたしますので、再入場の際には、チケットの半券と再入場チケットをご提示ください。

開演時間に遅れてしまった場合、入場できますか?

スタッフがご案内いたしますので、指示に従い客席内にお入りください。

  • 演出の都合上、客席にご案内できない時間帯がございます。また、緊急時を除いて、上演中の入退場はご遠慮ください。